授業実践
キーセンテンス一覧
コンピュータや周辺機器の外観、内部構造、動作原理
コンピュータを構成する装置や動作のメカニズムを調べよう。
マイクロプロセッサによる制御のしくみを調べよう。
インターネットで情報がやり取りされるしくみを調べよう。
コンピュータを構成する部品や処理装置、そして入力装置の外観やしくみについて図や動画を見て確かめよう。
コンピュータの入力装置の名称と説明
コンピュータの出力装置の名称と説明
コンピュータの補助記憶装置の名称と説明
電子メールがどうやってインターネットを通じて届くのか、その仕組みを調べよう。
ブラウザでWebページを閲覧するときのしくみを調べよう。
インターネットでは、検索エンジンを使った検索サービスを提供するWebページがある。
出力装置や記憶装置の外観やしくみについて図や動画を見て確かめよう。
情報の表現と量
さまざまな情報のディジタル表現について理解しよう。
文字や音声のディジタル化のしくみについて理解しよう。
よく利用されている圧縮技術の名前と特徴を調べよう。
ソフトウェアの役割
多くの数の中から最大値を求めるアルゴリズムについて理解してみよう。
コンピュータやネットワークの応用
どのような情報システムが身のまわりで利用されているか調べよう。
社会におけるコンピュータ
情報モラル教育
不正なアクセスについて調べ、情報を守るにはどうしたらよいか考えよう。
情報システムは、正しく用いれば恩恵となるが、使い方を誤れば害悪ともなる。
コンピュータウイルスへの対策を考えよう。
チェーンレターは、理由の如何を問わず禁止されている。
情報には保護が必要なものがある。知的所有権を保護する理由や方法について考えよう。
個人情報の取り扱いについては特別な配慮が求められる。