渡邊 育実

学士4年

    ある一日の予定

  • 8:00 起床。登校準備
  • 10:20 授業へ。
  • 12:00 学食!
  • 12:45 ゼミ
  • 16:00 自分の研究。
  • 19:00 帰宅。
  • 25:00 就寝

どんな研究をしている?(浜松365の話)

この研究室に入って、3年生の後期に「浜松365」というプロジェクトに携わることになります。 私の代からはじまったこのプロジェクトは、浜松商工会議所様と静岡大学情報学部杉山岳弘研究室が 連携して、浜松の各企業や団体などから365日の日にちに関する情報を収集し、「365日のカレンダー」を 切り口にビジネスマン向けに浜松に関係する話題提供することが目的で、去年はwebカレンダーの制作や 浜松商工会議所様にデータ提供等を行ってきました。研究室に入って早々大変なプロジェクトを抱えることに なるかと思いますが、先輩や先生が親身になって教えてくださるので、安心してプロジェクトを進めることが できると思います。

研究室の雰囲気はどんな感じ?

基本的に穏やかな研究室です!誕生日会などのイベントで楽しく笑ってすごしたり、 ゼミでみんなの意見を聞いて刺激を受けたり、時には研究にものすごく集中したり。 メリハリのある生活を送れる研究室だと思います。研究室をどんな雰囲気にしていくかは、君次第!笑

こんなことができる研究室です!

君の熱意があれば、なんでもできる!(ドヤ

研究以外でのエピソード

カメラゼミという自主的なゼミをやっているとき、ある日我が家で撮影して、 その後4年生メンバーで鍋パーティしました!!鍋はおいしかったのですが、 自分の名字が渡邊であるせいもあり、なぜか「なべこ」というあだ名がつく始末 鍋にお悩みの方はまずはご相談を!

研究で苦労したこと

浜松365ではプロジェクトでの進め方、考え方など色々初めてで最初は戸惑い気味でしたね。 あと、授業外も活動することがあるので、CSプログラムだと実験との両立が少し大変でした。 ですがそうゆうとき周りのメンバーが気にかけてくれたりしてくれたおかげでとてもプロジェクト 自体はやりやすかったと思います。やっぱ自分が頑張るだけ、周りの人も支えてくれたり助言を してくれたりするので、メンバーと意思疎通を取ることは重要であると思います。 また、ある程度自分の力量を見極めて仕事を引き受けることは大切です。自分の成長のために 色々仕事を引き受けるのもいいですが、せっかくメンバーがいるので、自分が忙しい場合には ほかの人に仕事を任せるのもまた一つのテクニックであると思います。

3年生へのメッセージ

自分が将来やりたいこと、そして自分に何が足りないのか、何を伸ばしたいのか等を考えて 研究室を選ぶといいと思います。せっかく1年と半年(3年?)お世話になる研究室なので、 有意義な研究生活を送れる研究室を選びましょう!そして選んだ研究室の中に杉山研があれば、 杉山研の訪問へGO!(・∀・)